調整区域に家を建てる⑤
query_builder
2022/05/16
今回も引き続き不動産売却時にかかる税金のお話です。
1. 3000万円特別控除
特例の1つが「3000万円特別控除」です。これは譲渡所得のうち最高3000万円までは税金がかからないというものです。特例を利用した場合の税額の計算式は以下のようになります。
3000万円特別控除の税額計算式
(譲渡所得-3000万円)×税率=税額
この3000万円特別控除を受けるには、住宅や人に特別な要件はありません。ただし、前年または前々年に同じ控除を利用している場合は適用を受けられません。また、次に述べる買換え特例や、譲渡損失の損益通算・繰越控除の特例とは併用できません。 さらに住宅ローン控除との併用もできないので注意が必要です。買い替えで家を売却したときに売却益が出て、買い替え先の住宅を買うときに住宅ローンを利用する場合は、3000万円特別控除か住宅ローン控除か、どちらかを選ぶことになるので、どちらがより減税効果が大きいか、考える必要があります。
今回は以上となります。また次回お楽しみに下さい!
|
029-846-3042 |
土地の無料査定
|
マンションの無料査定
|
戸建ての無料査定
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。