調整区域に家を建てる③(つくば市 不動産 土地 マンション 中古戸建 売買 査定 お任せください)
前回までは調整区域に家を建てれるかのお話をしました。建てられる土地もありますが建てられない土地ももちろんあります。そんな調整区域には何が建てられるのでしょうか。
1. 駐車場
駐車場として土地を活用するのであれば、建物を建てられない市街化調整区域でも問題ありません。ただし、市街化調整区域は郊外に設定されることが多いため、集客面には注意が必要です。駐車場は主に月極駐車場とコインパーキングのふたつに分けられます。それぞれどういった方が利用するのかを考えて活用しなければなりません。 例えば、月極駐車場であれば駐車場のない職場の近くや、自宅敷地内に確保できなかった2台目、3台目の駐車場としての活用が考えられます。コインパーキングであれば商業施設の近くや駅の近くなどが活用しやすいでしょう。
2. 資材置き場
資材置き場は建物を建てることなく活用できて、また整地も不要なケースもあり、建物の建てられない市街化調整区域でも利用しやすい方法です。会社によっては、貸し出したお礼として簡易的な整地をしてくれることもあるでしょう。ただし、資材置き場は市街化調整区域にせよ、それ以外の区域にせよ、周辺に資材の置き場に困っている会社がある必要があり、立地条件が限られる点に注意が必要です。
3. 太陽光発電
すでにお伝えした通り、太陽光発電システムは市街化調整区域にある土地活用としてオススメできる方法です。建物を建てないでよいことはもちろんですが、何よりも太陽光発電システムによる土地活用は集客を気にしなくてよいからです。 2018年現在、10kw以上の太陽光発電システムを設置すれば、20年間、固定価格で買取してくれる制度が用意されています。少なくとも20年の間に太陽光発電システムの設置費用は回収できるよう、売電価格が設定されているのです。20年の間に太陽光発電システムが故障してしまわないよう、メーカーの保証制度などに注意する必要があるでしょう。
つくば市や茨城県南地方で土地や戸建て、マンションなどをお探しの方は是非ALPHA PLCE株式会社までご相談ください!
記事検索
NEW
-
query_builder 2022/06/28
-
共有名義での不動産購入①(つくば市 不動産 土地 マンション 中古戸建 売買 査定 お任せください)
query_builder 2022/06/25 -
事故物件とは?③(つくば市 不動産 土地 マンション 中古戸建 売買 査定 お任せください)
query_builder 2022/06/18 -
不動産投資④(つくば市 不動産 土地 マンション 中古戸建 売買 査定 お任せください)
query_builder 2022/06/15 -
不動産投資③(つくば市 不動産 土地 マンション 中古戸建 売買 査定 お任せください)
query_builder 2022/06/12